下水道のしくみ(下水終末処理場に届くまで)

下水道は、私たちが日常生活で使った後の水(汚水)を自然に帰すためにきれいにしたり、道路などに降る雨水を集めて川や海に流し街を浸水から守っています。また、汚水と雨水をあわせて下水といいます。

下水は、地中に埋められた下水道管やポンプで集められ、そのうち汚水は処理場に送り、微生物のはたらきできれいにした後、川に放流し、雨水は直接川に放流します。

ira_gesuisyorisikumi-res.jpg

(拡大図)

排水設備

私たちが、台所、トイレ、洗面所、風呂などで使って汚れた水(汚水)は、配管を通って各家庭や住宅団地の敷地内1カ所のます(私設ます)に集められます。ここまでの施設を下水道法において「 排水設備 」と呼んでいます。これは個人の管理となります。

公共汚水桝(ます)

私設ますを出た汚水は公道との境にある、「公共汚水ます」に流れ、取付管を通って下水道の末端の管へ流れていきます。

下水道管

汚水は次々と各地から集められ、1つの管にまとめられるようになります。下水道管は、汚水が自然に流れる(自然流下)ようにかたむきをつけて埋めています。したがって流れが進むにつれて埋まっている深さが増します。

ポンプ室

下水道管の埋められている深さが増すと、建設するときの費用が高くなるばかりか、管理が難しくなってしまいます。そこで、流れが深くなった下水をポンプで一旦地面近くまで揚げて再び自然流下させています。

下水処理設備

送られてきた汚水をきれいな水にして河川に放流します。

お問い合わせ先

帯広市上下水道部技術室下水道課施設係

  • 電話 0155-65-4219
  • FAX 0155-23-0165
  • 受付時間 平日8時45分~17時30分